UA-661339-2

2011年10月31日

今日はハロウィン!!

P1070205.jpgP1070207.jpg10月最終日の今日は 本来ならばハロウィンですが、日本ではかぼちゃ、おばけ&パーティーですが、私もSHOPのディスプレイを取らなくては、、明日からクリスマスと言うのも脳がないし、気ばかりあせるし、11月15日のMyBirthdayの後に一新したいと思っております。今朝は不思議なことに、お馴染みさんが知り合いに男の子の双子ちゃんが生まれたので、おむつケーキをお願いします。と言ってこられました。30分もしないうちに今度は男の子と、女の子の双子ちゃんのおむつケーキのご注文で、ビ。ツ。ク。リ!!11月に入って、初めての発送が双子ちゃんのケーキが2個なんて、、Wでいい事が起こりそうな11月です。今日もまたアメリカからM&Mチョコ色のBABYソックスが届きました。これでまたまた一安心!
本日のお写真です。先日お馴染みさんのお嬢様のBirthdayのプレゼントのアメリカのDisneyから取り寄せたシンデレラのドレスとティアラと魔法杖?の3点SETですが、今日ハロウィンだけど、11月10日のお誕生日までお預かり?
M&MCHOCO COLORの美味しそうなベビーソックス200足。

posted by ヤヨイママ at 23:00| 日記

2011年10月30日

やっと、やっと、やっときた!!

P1070200.jpg今朝はノーババシャツで1日がんばりました。日曜日はヤマトの集荷も早いので発送分は早めに作らなくては、、3時過ぎにやっと、やっと、待ちに待った GERBERのWASHCLOTHが400枚ほどつきました。今回は2週間も掛かりました、最近到着が遅いよ!GERBER!、、と言うわけで暫く品切れはなさそうです。昨日夜ウォーキングをしてたら、10時過ぎだというのに、ハローウィンパーティーの仮想してパーティ−帰りの親子が何組も歩いていました。ハロウィンが終わったら、11月11月はチーママと私のBIRTHDAY あぁ〜誰か、と言ってもジッチャンお誕生日プレゼントに香港か、アメリカに連れて行ってくれないかしら?
本日のお写真です。GERBERのWASHCLOTHおよそ400枚です。
posted by ヤヨイママ at 22:11| 日記

2011年10月29日

デビューいたしました。

P1070198.jpg朝そんなに寒いとも思わず薄手の深いUネックのTシャツを着てSHOPをOPEN しました暫くすると、寒くって寒くって 12時頃モグチャンのママがおむつケーキに使うウォッシュクロスの傘に柄の色付けにやってきました。150本の傘の柄を5色、アクリル絵の具はアメリカで購入した超速乾性の日本の波が記載図の大きなボトルです。
これで年内案ぶれらの心配はなし、後はまだ来ないGERBERのWASHCLOTHを待つだけ、、ところで2時過ぎに、とうとうデビューしました!!せめて11月1日からと思っていたのに、、だらしない私、何って、あまりの寒さに耐え習えず、ババシャツデビューをしました。8時までもうばっちりでした。
本日のお写真です。 モグちゃんママに作ってもらって色付けしてもらった、おむつケーキのアンブレラ用の柄です。、
posted by ヤヨイママ at 23:47| 日記

2011年10月28日

停めて、、停めました

今日は朝から季節外れの大掃除、、、と言うのも、携帯がまだ見つからない、チーママも”気とお母さんならこんな所入れそう、”と。冷蔵庫の野菜入れを開けてみたり、冷凍庫の引き出し開けてたり、、結果"なんだもうチェック済み!”何故かフリーザーは空っぽ、野菜室も綺麗に片付いていたから。仕方ないので、交番に紛失届けを出しにいったら、交番には1泊しかしないで、蔵前の警察のほうに行ってしまうそうで、再度蔵前所に届けをだすそうです。SOFTBANKにはNETで停めました。それからが、ゃ異変SMSで良く連絡取る有人がお馴染みさんに、、”携帯を紛失したので、季節外れの大掃除中です”とメールを、でもともと、PCがメインなので連絡は取れますが、姉にTELしたら。”なんで、何処でなくしたの?”それが判ってれば、大掃除なんかしない!そんなわけでおむつケーキの手を停めて、携帯も止めました
posted by ヤヨイママ at 23:10| 日記

2011年10月27日

変なの!!

冬物の仕入れの為に日本脱出計画を練らなくては、、朝一番のお客様は9月の香港行きの間にいらしたそうで、”11月3日に娘が前からママのお店に行きたがっているから連れてくるけど、やってる?”その方の欲しい物は判っているのですが,入荷の品がどうもいつ届くのか皆目見当が付きません、1週間ほど前にオーダーしたBABYのLAMAZU Foot Rattleがらがらのおもちゃの付いたソックスのこと)が今日届き、その前にオーダーしたBABY SOCKSとそのもっと前にオーダーしたGERBERのWASHCLOTHはまだ来ない、今日はアメリカにオーダーしたOPIのマニキュアも2本届いたのに、変なの!!、こんないつ届くか判らないと、航空券が買うことが出来ないじゃないですか。困った、困った。そうそう携帯まだ行方不明です。
posted by ヤヨイママ at 23:52| 日記

2011年10月26日

謎の夫婦のローソン通い

P1070178.jpg夕べお風呂から上がったのが1時過ぎで、起きたら10時近かった、こんな生活はいけない、、とわかってはいるのですが、ウォーキングをしなければ12時前に寝られるのに、、以前は10時には寝ていた私が、、、11時から思いっきり忙しくって、2時にはるみっちゃんが手伝いに来てくれなかったら、また残業に成るところでした。、、昨日お馴染みさんから頂いたつけ麺を晩御飯にしたので、トッピング用の玉子焼きや焼き豚、ねぎを切るだけだったので、早く仕度が終わり早めにウォーキングに行くことが出来ました。
実は3週間ほど前 夜中のTV番組でお願いランキングと言うのでローソンのプレミアムモンブランが美味しい!!と言っていたので250円で美味しいモンブランって本当か? と思い毎晩ウオーキングの度にローソンの店内を、”今日も売り切れだ、、”と毎晩見回して帰って行く不審な夫婦は今日は違うローソン経由のウォーキングに、、初めてのコース出始めて入ったローソンで何とビギナーズラック!!やったね!と二人でルンルンに、、”俺はチョコレートケーキにする”と言って、CAKEの買って帰りました。今コーヒーと共に食べたけど、、、やっぱり、250円?  甘すぎないくて サイズのもプライスもいいけれど、もうローソン通いは や〜めた!!
本日のお写真です。やっとGET出来た ローソンのモンブラン&チョコレートケーキ
posted by ヤヨイママ at 23:33| 日記

2011年10月25日

アナログ派のあの方が、、

付け麺.jpg閉店後から開店前までのおむつケーキのNETでの注文は朝1枚のオーダーシートでプリントアウトするまで 何方からの注文か、判らないけれど私に手元にそのリストが来た時点で、代引きか振込みなのか、クレジット何かとか発送日、メッセージを入れる入れないとか、もろもろをメモにして1件ごとに優先順位を決めて本日製作順位を決めていくのですが、たまたまMさんとおっしゃる方のお名前を発見、その方はNETではなく いつも電話で代引きなのです、 そして何回かのお電話で、彼女が私同様のアナログ人間でありことがわかり電話で話が盛り上がったことがあったので、さっそくM様に今回のご注文のお礼のメールと共に、M様 急にデジタル派になってしまったのですね、とメールしたら、暫くしてお電話が、メールはご主人に頼んで打っていただいたそうで、まだまだ時代逆行型のアナログ派だということが判明し二人で大笑いしました。、 なので、今回のメールアドレスもご主人様のPCのものでご主人様から奥様の携帯にメールが転送されたようでした。
そうそう携帯と言ったら、何日か前から私の携帯のバッテリーが直ぐ切れて気になっていたのですが、今日は何処を捜しても携帯が出てこない!いつもはジッチャンのIPHONEから掛けてもらい着信音頼りに探しだしていたのですが、どうやらバッテリー切れらしく、どうしても携帯が行方不明です、、困った困った、
本日のお写真です、先日ピリ辛の漬け麺を頂いたのですが、ほとんどタッキーに食べられてしまったけれど、今日また沢山頂いたので、奴に食べられる前に隠さなきゃ〜?
posted by ヤヨイママ at 23:40| 日記

2011年10月24日

5年前は、最近か、昔か、、

北海道.jpg早いもので、もう1週間今朝は9時の起床、そくメイクしてデニーズに向かった。本日のお題はトルコの大地震で,私がそのニュースをTVで観て、なぜ地震国なのに、ビルが倒壊するのか、その延長で、5年位前あれだけ話題になった、耐震強度偽装問題で震度5で崩壊と言われ、立ち退かなければならなくなったマンションは3月の震災で崩壊したか否か、でした。そんなことあったわけ〜、驚くほど昔みたいだけどたった5年前、、5年前を最近って思う私たちはババアだわ。人の噂も75日あれだけマスコミを騒がしていたのに、、、、今日はSHOPに戻ってもおむつケーキの注文が多かったので必死で、作りました 4時頃仕事で北海道にいていたHさんが戻ってきました!! もう何もないですね、、とおっしゃってストレッチのパンツとフランスのBLをお買い上げに、
本日のお写真です。北海道のお土産2人でCOFFEE 飲みながら少し食べちゃいました。
posted by ヤヨイママ at 22:28| 日記

2011年10月23日

12時OPENのわけは?

おどり.jpg一昨日お馴染みさんからお電話で、浅草公会堂で子供たちが躍るんですが、実にくること出来ますか?11時から11:30までの間が出演予定なのですが、実に来ていただけませんか?”と言われていたので、SHOP のシャッターを開けて”12時に戻ります”の得意の張り紙大作戦?11:15分こり出演したのですが、もう観賞なんて余裕は全くなし!!チーママの始めてのピアノの発表会の時みたいに、失敗しない容易に、、と祈りながら、転ばないかしら、とドキドキヒヤヒヤの10分?いや5分だったのかも、、でも上手に出来ては拍手喝采でほっとしました。大急ぎでSHOPに戻るとオムツケーキのオーダーにリピーターの方がご来店に、
本日のお写真です。生まれて始めて観賞した新舞踊の入場券とプログラム、、、
posted by ヤヨイママ at 23:08| 日記

2011年10月22日

夢を見た

プリン.jpg今朝明け方不思議な夢を見ました。私が電車に乗っていたら学生時代の友人が西洋のクラッシックな乳母車を押しながら私の横を通って電車を降りていくのですが、なんでM子の夢?なんて思って1階に下りたら、手紙やDMが配達されて勝手口に散らかっていたので拾い上げてみたら、何とM子から”お引越ししました〜〜”の葉書が、、びっくりと言うかそのタイミングにゾゾゾ〜。今日は大宮のお客様が日生劇場の帰りに寄ります!と何日か前にメールがあったので、彼女は私のところでお買い物のとき必ず雷門の松喜でお肉を買うので、”土曜日の朝 開店前に松喜にお肉を買いに行くので、一緒に買ってきましょうか?”といいっていたらお返事が来たので、2件分ごっそり買い込んできたのですが、何人も並んでいたけど主婦?と言うか女性は私一人だった、横にいた男性は4万円払っていたけど私の買った量の半分、私が支払ったのは6000円、格差社会ですね!の昼過ぎにジッチャンの友人のナベチャンガプリンを持ってやってきた。二人の親父は日本の政治を嘆いていた、。
本日のお写真です。ナベちゃのお土産のプリンです。
posted by ヤヨイママ at 22:13| 日記

2011年10月21日

言い訳じゃないですけど、、

disney1.jpg始めに、昨日の日記の写真でDISNEYから届いた荷物の写真がSHOPのハロウィンのディスプレイの写真になっておりました、すみません。何しろ半分寝ぼけていた、、ようです。昨日11:30にウォーキングから帰って日記を書いてからお風呂に入ってので、何と今朝は11時2分過ぎに眼がさめて、大慌て、、一回に降りて歯を磨いていたら勝手口のにチャイムが、タッキーに来たメール便でした、”すみません、お店が閉まってたから、、”と言われてしまった。SHOPの掃除の後、新製品を作りました。と言ってもこれはBIBが品切れしていたので新しいのに乗せ変えただけですが、何度も何度の気に入らなくて、やっと思い通りになってHPにスティッチの2段のおむつケーキ113番を載せました。それとダンボの127番です。これは2,3日前に完成していたのですが、やっとHPにUPしてもらいました。今日東京地方が雨なのでウォーキングはPASSしてゆっくりお風呂に入ってDVDでも観ます。
本日のお写真です。昨日届いたDISNEYのPLUSH TOYたちです。
posted by ヤヨイママ at 21:27| 日記

到着しました。

dhop1.jpgdisney2.jpg開店前に昨日行ったカゴ屋さんの200m先にある造花やさんに行きました、昨日気が付けば1回で済んだお買物を二日続けて行くなんて、、昨日夕方作っていたおむつケーキの追加の商品の造花が色切れしていたので、これは行ってこないといけない、と思い出かけました蔵前は造花やディスプレイ材料の町ですが、個人相手のお店はHALLOWENの最終商戦、私の行くほうはハロウィンを引っ込めてX’MASと入れ替え中。ぁ〜今年も終わるんだな、と思いました、いろんなことが会った歳です、なんてふと頭を過ぎりました。2時過ぎにやっとDISNEY からミッキーたちが着ました。2階の倉庫に在る衣料用のクリアケースに種類別に別けて収納していますが、それぞれ満杯になりました。夕方、はるみっちゃんが会社のOFF を利用して学生時代の友達と3人で川治温泉に行っていたと言ってました、何でも飲み放題食べ放題温泉付きで1人6500円 飲み放題と言う言葉にふらりと心が動いたようです。スペーシアは平日でガラガラだったけど、温泉は満員だったとか、本日のお写真です。毎度お馴染みDISNEYのPLUSHTOY!とはるみっちゃんお土産のおうどんです。、
posted by ヤヨイママ at 00:06| 日記

2011年10月19日

猫かぁ〜??

goma.jpg今日やっと恵子ちゃんのところにおむつケーキを持っていきました。生憎彼女は今日はOFFのようで、お留守でした、ご主人に渡して、直ぐにTAXIで久しぶりに蔵前の籠やさんに行きました、物色中に聞き覚えのある声が”ママ!”振り返ったら、お馴染みさんでした、彼女のお宅は眼と鼻の先です。チョコッと立ち話をしたとき”ママのお宅はオニザキのすりゴマ召し上がりますか?”と言う話になって、今度お持ちしますね、、と言われたような、、、夕方おむつケーキの発送も終わったので、チョット奥で夕飯の準備をしていたら、ピンポ〜〜ン!チャイムが鳴ったけど誰もいない!!2人で誰か来たのかしら、でも誰も居ない?猫か?なんていってたら、テーブルの上にすりゴマが3種類、、あ〜あNさんだわ、、と思って”もしかしてゴマはNさんですか?”とメールしたら、”ハイそうです、お忙しそうだったので、だまって置いておきました”いつもやさしいNさんでした
本日のお写真です。美味しいオニザキのゴマ3種
posted by ヤヨイママ at 23:50| 日記

2011年10月18日

何度も通ったのに、、

まずはおきて直ぐに、軽〜くほんの気持ちだけリビングと店内掃除をしてシャッターを開けてからお直し屋さんにお直しのパンツを受け取りに、その後怒涛のおむつケーキ作り、、”大変だ〜〜”とジッチャンが、、”今度は ディズニーの発注した品物がフロリダのUPSでSTOPしてる”先週は住所がめちゃくちゃで今度はTELが記入されてがないらしい、電話番号が記入されていないと日本の税関を通過できないので、思わず彼はアメリカのディズニーにTELしたらしい、、(やろうと思えば1人で出来るじゃない)と思ったけど、”うんうん偉かったわね”(まるで5歳児相手の応答、、)最近のディズニーはだらけてる、、とか何とか二人でコーヒー飲みながらブツブツ、お〜ッと、発送しなきゃ!大急ぎで箱入れを完了し、ふと気が付いたらお馴染みさんのお誕生日の人が、11日13日16日と3人いらっしゃるのに、メール出し忘れていたので大急ぎでメールした。特に16日の方には”今 私がアメリカにいると思ってください!だから時差でメールが遅れました!!”と出したら、そくお返事が”いつ帰国です?LA行きの日程まだ決まってなかったでしょ?”とお返事がそして直ぐ後に、”もう一度読み直したらママのジョークとわかったわ”夜はもう外食だ!!”と言うことでてんぷらやさんに行ったら、16,17日は連休いたします。の張り紙が、、朝お直しやさんの行き帰りにと通ったのに、、、”俺は銀行行くとき通ったのに、、”しかたなく中華料理、家に戻って。30分ほどして2人で、にウォーキングに行きました。、
posted by ヤヨイママ at 23:20| 日記

2011年10月17日

月デニの姉さんたちから

月デニ.jpg昨日はお客様からのお電話で起こされたと言うのに、今日は8;00に起床できました。パチパチパチ(頑張って起きることが出来た自分に拍手!!)お洗濯をして干してから(ガス乾燥機に放り投げただけだけど)月デニに行ったら超満員一番奥の隅に姉絵様方2人は座ってました。一番上の姉さんは”ねえねえ、中津さんのお勧めベトナムサンドにしたの、この間あなたが余りにも美味しそうに食べてたから、真似したの!!”先日NHKで松下幸之助さんの奥様のドラマを放映したときに2番目の姉さんが”面白そう”と思ってブックオフに買いに走ったは知ったら、まだ売っていなくて、近所の本屋さんで定価で買ったけど、1回読んだら、取っておくほどでもないので1番上の姉さんに貸したそうで、その姉さんはたぶんブックオフに出す妥当から少子と帯を綺麗にはずして呼んだそうで、今日は一番年下の私がその本を読むことにしました。SHOPに戻り今日はドアオープンデイで1日忙しかった。
本日のお写真です。月デニの姉さんたちからの頂き物、長女の姉さんからはみかん狩りに行っもぎたてみかん、次女の姉さんからは松下幸之助婦人の本 ブックカバーの彼女の手つくりできものの布で作ってあります。しおりは貝を残り布で来るんであります。
posted by ヤヨイママ at 22:20| 日記

2011年10月16日

お客様のお電話でおきました。

今朝11:05頃家デンが鳴りました。大急ぎで電話を出たらお馴染みさんからでした。”ママ 今 お店の前にいます、、開けてください!””ファ〜い!今起きました、開けます”何と11時過ぎまで寝ていた私。夕べアメリカのWASHCLOTHのオーダーメールの文面に格闘していた私。今月は何回海外オーダーしているだろう、、行ったほうが絶対早いと思うけど、でも先月香港から帰ってやっと1ヶ月、たしか、秋物の洋服1着も買わなかったのは彼の10月か11月にLAで買えばいいだろう、、と言ったこと奴は覚えているのだろうか、、新しい靴は着たけど着てるものは去年の服ア〜わびしい。。1時頃1組のご家族がおむつケーキのオーダーに、12月のクリスマスイブ到着予定だそうで、こんなに早いと忘れてしまいそうだけどPCにもカレンダーにもしっかりチェックを入れました。今日も何人も子供服がの入荷したかいらっしゃいましたが、ごめんなさいDAYでした。
posted by ヤヨイママ at 21:54| 日記

2011年10月15日

携帯のメールは苦手です。

new-cake.jpg先日タイ料理に行った帰りに同級生の恵子ちゃんのお店の前を通ったとき、確か10月の2人目のお孫ちゃんが生まれると言っていたのを思い出し、携帯からメールをした。PCでは出来るけど、携帯のメールではしゃ、しゅ、しょ、とか小さいゃやゅの文字の出し方がが出来ないので、、、”おはよう、お孫ちゃん生まれた?”とメールしたかったけど、お孫チャンのチャンが打てないので”。”こんにちわ もう生まれたの?”と15分ほど掛けてSMS打ちました。夕方見たら直ぐお返事が、、10月3日に女の子よ!!”本当はったけど、ちゃんというとお返事が、、早速おむつケーキ贈ります。来週持ってきます、とメールした。その後チーママに教えてもらい小さい字が打てるようになりました。
本日のお写真です。恵子ちゃんに持っていく予定のおむつケーキです。
posted by ヤヨイママ at 23:20| 日記

2011年10月14日

家族全員がDVDの同じ物にハマッテます

kodaka.jpg昨日9:30頃TELが、、寝ぼけた声でTELに出ると、師匠の紹介で知り合った湯島のお花屋さんの奥様でした。”小振りなおむつケーキを大至急1つ作ってください””というものでした。たまたま大型のおむつケーキを作らなくてはならなかったので開店前に作りました。
不思議なことに、4時過ぎにNETで調べてご来店の方が ”小振りなおむつケーキが欲しいです”と言われ、同じものを製作しました。その後いらした方は”明日取りに来ます”とおっしゃってお帰りに、同じことが続くのでおかしかった。このところ我が家ではホワイトカラーと言うDVDにはまっています。現在私が6話目、チーママが3話目、タッキーが2話目ジッチャンがチーママと同じペールなので3話目をそれぞれお部屋で見てます。今からまた観ます!!
本日のお写真です。昨日おむつケーキを買いに要らしたお花屋さんの奥様に頂いた。ハロウィンバージョンのサボテンです。
posted by ヤヨイママ at 22:48| 日記

2011年10月13日

やっと届いたけど、、

UPS.jpg今日やっとアメリカのDISNEYからおむつケーキに使うお人形が届きました。何故か配達してきたのはUPSでは無くヤマトでした。配達もいつもの人でした”いや〜ぁ、奥さん家じゃなかったらこんなスムーズに届きませんよ、台東区西浅草で番地が無くて中津朋子サン、、ネ?変ですよね。”確かに変だヮ、全く良く届いたものだ。大急ぎでミニーちゃんのおむつケーキを仕上げました。今日はその後例の3万円のおむつケーキと格闘し、どうにか完成いたしました。
昨日ジッチャンがこっそり買ったプレジデントチェアーは素晴らしく?座り心地が悪いと言って、私に払い下げてきた。何故か一日天下だったようです。
本日のお写真です。アメリカのDISNEYからの送り状、、よく読むと、郵便番号が正確に入っていたから届いたものの、、よく読むと台東区の後が西浅草ではない!!
posted by ヤヨイママ at 22:21| 日記

2011年10月12日

プレジデント&ファーストレディー

座椅子.jpg困ったことにアメリカからのディズニーの人形は日本には到着しているのに、何故か未だ税関に停まっているようなので、4時頃UPSにTELをしたら、明日配達とは言っていたけど、何時に届くのやら、、おかげで沢山のミニーちゃんのおむつケーキだけ土台は出来ていても作れないので、SOCKS、BIB,WASHCLOTHを袋に入れて、明日届き次第、直ぐ製作し、発送出来るようにしておきました。それから3万円のオーダーケーキの注文が入り、これはデイジーダックチャンなのですが、トッピングやたくさんでこれもまた私の頭を悩ませています。でも今日は朝からケーキトレイが届いたりビニールのプチプチ(ケーキの箱入れに使う)が届いたり宅配会社がいろいろ持って着ました。寒くなりコタツの季節になったので、私がこっそりNETで自分用の座椅子を頼んだら、ジッチャンは自分用のいすを頼んでいたようです。組み立てる前の箱に、”プレジデントチェアー”とかいてあった。彼のイスが大統領なら私の座椅子はさしずめファーストレディー座椅子?
本日のお写真です。プレジデントチェアー&ファーストレディー座椅子
posted by ヤヨイママ at 23:05| 日記